ジム

ウェア・グッズ

ジムで帽子をかぶるのはなぜ?女子はすっぴんを隠すためにも

ジムで帽子をかぶる理由としては、汗が垂れてくるのを防ぐ・髪型を気にせずにすむ・すっぴんや表情を隠すといった理由があげられます。ジムでかぶる帽子は汗を吸ってくれて自宅で洗濯できるものを選ぶようにしましょう。
ウェア・グッズ

筋トレする時メガネは外す?ずれ防止方法について

コンタクトレンズが苦手だったり、目の病気などでそもそもコンタクトはつけられない場合もあります。筋トレや軽めのジョギングではメガネをつけたままでも、メガネのずれ対策さえできていれば特に問題はありません。ただ、スタジオなどで行う激しめのエクササイズ(ジャンプなど)や、激しいスポーツをするときは通常のメガネでは危険が伴うので避ける必要があります。
筋トレ

【初心者女性】ジムに行くのが恥ずかしい?一人でもジムを楽しむ方法・不安解消法

5年間大手ジムから24時間ジムまでいろいろ行って感じたのは、けっこう初心者の方が多いということ。また、ジムに通う人はボディメイクだけが目的ではなく、健康維持やストレス発散のためなどさまざま。目的が違う分、体型もさまざまなため自分の体型を不安に思う必要はありません。
ウェア・グッズ

ジムの行き帰りはどんな服装する?秋冬シーズン

だいたいのジムに着替える場所があるので行き帰りはなに着ててもいいです。おさえるポイントは、着替えやすい・移動の際に人に見られても良い・シワになりにくい・洗濯しやすいことです。
ウェア・グッズ

筋トレ好きへのプレゼント【消耗品】男女問わず渡しやすいもの

筋トレ好きな人に気を遣わせないプレゼントがしたいという時は、消耗品なら相手の好みがわからなくても気軽に渡せておすすめです。好みがわからない相手だからこそ気をつけた方が良い選び方の注意点もお話ししますのでご参考に。
ウェア・グッズ

レギンスの下に履くものどうしてる?

レギンスの下に履くものは、シームレスパンツなら締め付け感がなく快適なうえラインも目立ちませんが、個人的にはシームレスのTショーツが一番のおすすめです。パンツラインが気になる原因としては、パンツのゴム・袖口部分が厚い、サイズが合っていない、レースなどの装飾品がついている、レギンスの生地や色が薄い
ウェア・グッズ

筋トレ好きにプレゼントをあげるならこれ!筋トレ女子がもらって嬉しいもの

筋トレ好き=筋トレグッズが喜ぶと思われがちですが、そもそも筋トレ歴が長いほど筋トレに必要なグッズは持っているので無理に筋トレ関連のものを選ぶくらいなら美容系の物の方が喜ばれるでしょう。
ウェア・グッズ

アンダール・ゼクシィミックス韓国で人気のレギンス2つを比較してみた

私はゼクシィミックスのレギンスは10本以上持っているのですが、最近SNSでアンダールのレギンスをよく見かけるため購入してみました。アンダールとゼクシィミックスはどちらのレギンスも肌触りが良い、ウエスト部分が丸まりにくい、耐久性が高い、型崩れしにくい
ウェア・グッズ

レギンス一枚履きは恥ずかしい?筋トレでレギンスを履く必要性

ネットには意外にレギンス一枚履きは目立つから恥ずかしいとう声も。レギンス一枚+へそ出しのように露出が多いと見られる確率は高くなります。とはいえ私自身田舎のジムに通っていますが、ヘソ出しは2、3人しか見たことありませんがレギンス一枚履きの女性は意外と多いです。
ウェア・グッズ

ジムの持ち物は何が必要?女性はあると便利なものもご紹介

ジムに最低限必要なものは、トレーニングウェア・シューズ・飲み物・タオルです。トレーニング内容やジム環境次第では、トレーニングギア・シャワーセット・筋トレノートも必要ですが、女性はヘアゴムや生理用品・ミニトートなどがあると便利です。