食事・栄養

筋トレするならパンはダメ?おすすめのパンの種類・食べ方

確かに毎日菓子パンや惣菜パンしか食べないような食生活ならボディメイクどころか健康に害です。単一の食材に偏ることが良くないのであって、パンは種類や食べ方次第ではダイエット中であっても問題ありません。ボディメイクしながらパンとうまく付き合っていくコツを知りましょう。
休養

筋トレ休養日は何をする?休みの日の過ごし方で差が出る

休むことも筋トレのうちです。筋肉を効率よく成長させたいなら休養日は血流促進・栄養補給・疲労回復を心がけるのがポイントです。筋トレの効果をより高めるための休養日の過ごし方。 ・軽い有酸素・ストレッチ・バランスの取れた食事・十分な睡眠をとる
ウェア・グッズ

筋トレする女性におすすめのパワーグリップ4選・使い方【握力補助に】

パワーグリップのおすすめは、ゴールドジム・バーサグリップ・オールアウト・コブラグリップスの4つです。手が小さかったり、握力が弱いと筋トレで狙った筋肉よりも先に手や腕が疲れ、対象部位へ集中できなくなることも。そういった事態を回避するのに役立つのがパワーグリップです。
ボディメイクの基本

【筋肉と脂肪のしくみ】筋肉を効果的に増やすための基礎知識

偏った知識のみで筋トレや食事制限を行うと健康的なライフスタイルとはほど遠いものになってしまいます。 筋肉を効果的に増やすためにも、まずは「筋肉」と「脂肪」の働きを知り、ボディメイクに活かしていきましょう。
筋トレ

女性の筋トレは意味がない?効果的な方法とは

「女性は筋トレをしても意味がない」と聞いたことがありませんか?4年以上筋トレをしてきた30代女ですが、筋トレしてきて意味がないと思ったことはありません。筋トレによるメリットは多いのに実感できてない人のためにも、筋トレを効果的に行う方法までご紹介します。
ボディメイクの基本

正月太りは一時的なもの!体重が増える原因と解消法

いわゆる正月太りで毎年悩んでませんか?実のところ、数日から1週間で急に増えた体重は脂肪ではなく、水分と胃や腸の内容物の重さがほとんどです。無理に食事を制限すると、逆にむくんだり代謝が落ちたりと悪い方向へ向かいます。正月太りの原因を知り正しく対処していきましょう。
ウェア・グッズ

ジムの靴はなんでもいい?【筋トレ用シューズ】選び方のポイント・おすすめ5選

ジムの靴は動きやすく汚れていなければ基本的には何でもOK!ただ、靴にもそれぞれの特徴があるので、目的に合わせた靴選びが必要です。意外とジム用の靴ひとつでトレーニング効果に差が出ますので、これから本格的にジムに通いたい方はご自身の目的に合ったものを選びましょう。
ウェア・グッズ

骨盤職人を4年使ってみた【感想・使い方・偽物の見分け方】

「骨盤職人」はジムに置いてあったり、アスリートやフィットネストレーナーが愛用しているため、一時品薄になったこともある人気の指圧器具です。結論から申し上げますと、「骨盤職人」は器具の上に寝るだけでツボをピンポイントに押さえることができるため骨盤矯正・姿勢改善に役立つ優れもののため買って損はないです。
ウェア・グッズ

【疲労回復ケガ予防】筋トレ、仕事の疲れを自分でケアしよう!セルフケア用品おすすめ6選

【セルフケア】とは、自分自身のケアをすること。誰でも手軽にケアできるアイテムを6選紹介いたしますのでぜひ取り入れやすいものから試してみてください。マッサージボール、フットローラー、フォームローラー、ストレッチ用ポール、骨盤職人、マッサージガン
ウェア・グッズ

【女性向け】ジムに通わず自宅でジム並の筋トレをするためのグッズ!

これから自宅での筋トレを始める方や自重では物足りないと感じている方にもおすすめの宅トレグッズ7選をご紹介いたします。・自宅でこれから筋トレを始めたい・今の宅トレでは物足りない・自体重を持ち上げられず自重トレが難しい・コンディショニング用品も知りたい という方には特におすすめの内容です。