筋トレ

筋トレ

筋トレノートの書き方とは?アプリよりもノートがおすすめな理由

筋トレノートをつけておくとぱっと見で自分の成長具合が確認しやすく、モチベーションにもつながりやすいです。毎回その日の感覚で違う重量、回数でやることは筋肉を成長させるうえで非効率なやり方といえます。フォームが良くなかったことやコンディショニング不足で動きが悪かったなど、改善点や次回気をつけるべき点もメモしておきましょう。
筋トレ

ブルガリアンスクワットでふらつくのを改善した方法・やり方のポイント

ブルガリアンスクワットでふらつくのを改善するために、実際に行ったこと。太もも・腸腰筋のストレッチ、股関節のストレッチ、足裏・足指をほぐす 適切な動作が行えるようにするため、体の状態を整えるコンディショニングは重要です。
筋トレ

筋トレのやる気が出ない日はどうする?実体験もあわせて原因と対処法をご紹介

そもそもやる気とは、三大神経伝達物質と呼ばれる3つの脳内物質のバランスが乱れることで意欲の低下などの症状が起きやすくなります。その中でも「ドーパミン」は気分が高揚した時、運動を始めた時など何かしらの刺激を受けた時に分泌されるため、とにかく行動するということも大事になってきます。
筋トレ

【生理中の筋トレ事情】ジムに行ってもいい?生理中の筋トレの注意点や経血漏れ対策

生理中の激しい運動はNGですが、適度な運動は生理痛緩和やストレス解消につながることも。負荷を軽くする・短時間で済ませるなどの工夫をすることが必要です。また、生理中はスウェットやジャージのような素材なら仮に経血が漏れてもレギンスよりは滲みにくく、パンツラインも拾いにくいので運動に集中できるためおすすめです。
筋トレ

女性の筋トレは意味がない?効果的な方法とは

「女性は筋トレをしても意味がない」と聞いたことがありませんか?4年以上筋トレをしてきた30代女ですが、筋トレしてきて意味がないと思ったことはありません。筋トレによるメリットは多いのに実感できてない人のためにも、筋トレを効果的に行う方法までご紹介します。
筋トレ

バストアップのための筋トレは逆効果?適切なトレーニング方法とは

筋トレでは、バストの土台を整えることでバスト位置が高くキレイに見えるという意味でのバストアップ効果は見られますが、バスト自体を大きくするいわゆる「育乳」のような効果はありません。育乳のようにバストそのものを大きくするには脂肪やホルモンが関わるため、一般的に育乳は時間もお金もかかると言われています。
筋トレ

筋トレの準備運動は必要ない?!ケガの予防と筋トレ効果を高めるウォームアップ方法

ウォームアップには「ケガの予防」と「パフォーマンス向上」の効果があります。逆に言えば、ウォームアップをしないことで「ケガの恐れ」と「パフォーマンス低下」の可能性があるということ。ウォームアップの重要性と、おすすめのウォームアップ方法、注意点についてご紹介します。
筋トレ

【脚が太いのは筋肉のせい?】脚が痩せない原因と筋トレの前に見直すべきストレッチ

そもそも脚が太いと感じる理由は皮下脂肪がたくさんついているから。脚やせに筋トレは有効です。筋肉も必要です。しかし、元々の姿勢が悪かったり骨盤が傾いているせいで痩せにくくなったり、間違ったフォームにより脚が太くなることも。
筋トレ

【女性初心者向け】自重トレーニング・1週間メニュー例

自重トレーニングとは器具を使わず自分の体重を利用したトレーニングのことです。初心者の方がトレーニングする際の注意点と、自宅でできる自重トレーニングをご紹介いたします。1週間のメニューの組み方の具体例もぜひ参考にしてください。