ゆみ

食事・栄養

お菓子をやめる代わりに食べていたもの・ダイエット菓子の注意点

お菓子の代わりに食べるものとして、よくナッツやゆで卵が紹介されています。しかしナッツはそこまで好きではないしゆで卵は甘いもの欲が満たされない。そう思っていた私が減量中にお菓子の代わりとして食べていたものを紹介します。1.砂糖不使用ヨーグルト2.フルーツ
ウェア・グッズ

アンダール・ゼクシィミックス韓国で人気のレギンス2つを比較してみた

私はゼクシィミックスのレギンスは10本以上持っているのですが、最近SNSでアンダールのレギンスをよく見かけるため購入してみました。アンダールとゼクシィミックスはどちらのレギンスも肌触りが良い、ウエスト部分が丸まりにくい、耐久性が高い、型崩れしにくい
ウェア・グッズ

レギンス一枚履きは恥ずかしい?筋トレでレギンスを履く必要性

ネットには意外にレギンス一枚履きは目立つから恥ずかしいとう声も。レギンス一枚+へそ出しのように露出が多いと見られる確率は高くなります。 とはいえ私自身田舎のジムに通っていますが、ヘソ出しは2、3人しか見たことありませんがレギンス一枚履きの女性は意外と多いです。
ウェア・グッズ

ジムの持ち物は何が必要?女性はあると便利なものもご紹介

ジムに最低限必要なものは、トレーニングウェア・シューズ・飲み物・タオルです。トレーニング内容やジム環境次第では、トレーニングギア・シャワーセット・筋トレノートも必要ですが、女性はヘアゴムや生理用品・ミニトートなどがあると便利です。
筋トレ

筋トレノートの書き方とは?アプリよりもノートがおすすめな理由

筋トレノートをつけておくとぱっと見で自分の成長具合が確認しやすく、モチベーションにもつながりやすいです。毎回その日の感覚で違う重量、回数でやることは筋肉を成長させるうえで非効率なやり方といえます。フォームが良くなかったことやコンディショニング不足で動きが悪かったなど、改善点や次回気をつけるべき点もメモしておきましょう。
食事・栄養

筋トレ30分前の食事はどうする?時間がない時のトレ前の栄養補給について

筋トレ開始まで30分しかないのであれば、プロテインやスポーツドリンクなど素早くエネルギーに変わるものを摂りましょう。しっかり食べてしまうとだるくなったり、お腹が痛くなる可能性が高いため、脂質が少なく消化吸収の良いものを選びましょう。
ウェア・グッズ

【女性】ジムの行き帰りはどんな服装する?春夏シーズン

ジムの行き帰りの服装はなに着てもいいですが、あまりにオシャレな服装は、ロッカーにしまった時にシワになったり汚れても困ります。アスレジャーファッションなどのスポーツミックスな服装ならおしゃれかつ運動するのにもぴったりな服装を楽しめます。
ウェア・グッズ

フォームローラーとストレッチ用ポールどっちを使う?違いと実感について

マッサージメインならフォームローラー、ストレッチ・リラックスメインならストレッチ用ポールというように、この二つは使用目的・用途が違います。フォームローラーは短めでやや硬め、表面にある凹凸で筋肉を刺激しながらマッサージのような効果が期待できます。
食事・栄養

リバウンド後のダイエットは痩せない?痩せるためのポイント4つ

短期間で痩せようと極端なダイエットをしていれば、筋肉は減り脂肪がつきやすい体質となってしまいます。リバウンドをまた繰り返さないためには、食事だけではなく生活習慣の改善が必須です。代謝は一度狂うと元に戻すのにはそうとうな時間がかかることは覚えておきましょう。
ボディメイクの基本

ダイエットで有酸素運動のやりすぎは逆効果!?正しい取り入れ方とは

始めにお話ししておくと有酸素運動による筋肉の分解については糖質制限をしていたり、体脂肪率の低いアスリートのような方でない限り過度に気にする必要はありません。しかし有酸素運動のやりすぎによるデメリットもあるため、理解したうえで取り組んでいきましょう。